特別養護老人ホーム ひだまりテラス(83床)
ユニット型特別養護老人ホーム
「ユニットケア」とは、他の入居者や介護スタッフと共同生活しながら、入居者一人ひとりの個性や生活リズムを尊重した「個別ケア」を行うことです。 ひだまりテラスには ・「ユニットケア」の最大の特徴である入居者様個人のプライバシーが守られる「個室」 ・他の入居者や介護スタッフと交流するための「食堂」と「リビング」 があります。 入居者様10人前後を一つの「ユニット」として位置づけ、各ユニットに固定配置された顔なじみの介護スタッフが、入居者の個性や生活リズムを尊重した暮らしをサポートします。入居申し込みの流れ
入居申込受付:要介護1~要介護5の方が対象
申し込み締切:年2回(4月末と10月末)
申し込み方法:まずはご連絡ください 《 093-922-0222 》
申込書への記入や介護保険証のコピー、押印が必要になります。
入居費用について
所得や資産に応じて居室料と食費の金額が異なります。
介護保険料(1割もしくは2割・3割)及び居室料、食費の合計は約6万円~20万円です。
「負担限度額認定証」は各区役所での手続きとなります。
施設概要
〇83床8ユニット
( 10床5ユニット + 11床3ユニット )
料金案内
料金利用表(30日計算)
令和3年4月改訂分
入 居 者 負担段階 |
要介護度 | 基本単位 | 加算単位(30日) | 居住費 | 食費 | 入 居 者 負担合計 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
各種加算 | 処遇改善 | ||||||
第1段階 | 1 | 652 | 2833 | 2463 | 24,600円 | 9,000円 | 58,804円 |
2 | 720 | 2833 | 2688 | 61,100円 | |||
3 | 793 | 2833 | 2929 | 63,566円 | |||
4 | 862 | 2833 | 3156 | 65,895円 | |||
5 | 929 | 2833 | 3377 | 68,158円 | |||
第2段階 | 1 | 652 | 2833 | 2463 | 24,600円 | 11,700円 | 61,504円 |
2 | 720 | 2833 | 2688 | 63,800円 | |||
3 | 793 | 2833 | 2929 | 66,266円 | |||
4 | 862 | 2833 | 3156 | 68,595円 | |||
5 | 929 | 2833 | 3377 | 70,858円 | |||
第3段階 (1) |
1 | 652 | 2833 | 2463 | 39,300円 | 19,500円 | 84,004円 |
2 | 720 | 2833 | 2688 | 86,300円 | |||
3 | 793 | 2833 | 2929 | 88,766円 | |||
4 | 862 | 2833 | 3156 | 91,095円 | |||
5 | 929 | 2833 | 3377 | 93,358円 | |||
第3段階 (2) |
1 | 652 | 2833 | 2463 | 39,300円 | 40,800円 | 105,304円 |
2 | 720 | 2833 | 2688 | 107,600円 | |||
3 | 793 | 2833 | 2929 | 110,066円 | |||
4 | 862 | 2833 | 3156 | 112,395円 | |||
5 | 929 | 2833 | 3377 | 114,658円 | |||
第4段階 | 1 | 652 | 2833 | 2463 | 69,000円 | 43,350円 | 137,554円 |
2 | 720 | 2833 | 2688 | 139,850円 | |||
3 | 793 | 2833 | 2929 | 142,316円 | |||
4 | 862 | 2833 | 3156 | 144,645円 | |||
5 | 929 | 2833 | 3377 | 146,908円 | |||
第4段階 [2割負担] |
1 | 652 | 2833 | 2463 | 69,000円 | 43,350円 | 162,758円 |
2 | 720 | 2833 | 2688 | 167,350円 | |||
3 | 793 | 2833 | 2929 | 172,281円 | |||
4 | 862 | 2833 | 3156 | 176,940円 | |||
5 | 929 | 2833 | 3377 | 181,465円 | |||
第4段階 [3割負担] |
1 | 652 | 2833 | 2463 | 69,000円 | 43,350円 | 187,962円 |
2 | 720 | 2833 | 2688 | 194,850円 | |||
3 | 793 | 2833 | 2929 | 202,246円 | |||
4 | 862 | 2833 | 3156 | 209,235円 | |||
5 | 929 | 2833 | 3377 | 216,023円 |
※ 負担段階とは
第1段階:
生活保護受給者等・市民税世帯非課税(別世帯の配偶者を含む)で老齢福祉年金受給者
第2段階:
市民税非課税者で課税年金収入額、非課税年金収入額、合計所得金額の合計が
年80万円以下の方
第3段階(1):
市民税非課税者で課税年金収入額、非課税年金収入額、合計所得金額の合計が
年80万円超 120万円以下の方
第3段階(2):
市民税非課税者で課税年金収入額、非課税年金収入額、合計所得金額の合計が
年120万円超の方
第4段階:
合計所得額160万円以上280万円未満の方(世帯の所得状況によります)
第4段階[2割負担] :
合計所得額280万円以上340万円未満の方(世帯の所得状況によります)
第4段階[3割負担] :
合計所得額340万円以上の方(世帯の所得状況によります)
※ その他の費用について
特別養護老人ホームのため、排泄用品や往診による医療費はかかりません。
ただし、持込家電の電気代や理美容代に服薬代、嘱託医による定期診療以外にかかる医療費は別途必要になります。
また、ご入居者のケースによっては初期加算や看取り介護加算等の加算が該当・非該当により、料金が増減することがあります。詳しくは入居決定時に説明いたします。
ご入居の流れ
①入居申し込み
ご本人またはご家族が直接入居希望の施設に対して行います。
複数の特養を申し込む場合は、第1希望の施設において、同時に3施設まで入居申込みをすることができます。
また、複数の施設への申込者は、原則として最初に順番がきた施設に入居する形になります。
②入居判定システムの入力
北九州市特別養護老人ホーム入居指針に則り、ひだまりテラスが入所判定システムの入力を行い、待機順番が確定します。 場合によっては、事前にご本人と面談を行い、状態の確認に伺うこともあります。
③入居判定会議
入居判定会議は、施設長・生活相談員・介護支援専門員・看護職員・介護職員、そして複数の第三者委員で構成しています。 中立公平な目で入居判定スケール及び特記事項を検討し、緊急度に応じた判定を行います。
④最終面談
ひだまりテラスよりご連絡の上、ご本人及びご家族と面談を行います。特養ですので、病状によっ ては入居が困難な場合もあります。 ひだまりテラスは、在宅部門として「看護小規模多機能型居宅介護」を併設しますので、こちら相談にも応じます。
⑤入居決定
入居契約書や重要事項説明書、個人情報保護方針重要事項説明書、個人情報保護方針 、看取り介護などについてご説明します。 また、入居日前に、衣類やタンス、テレビなどを搬入していただきます。
⑥入居へ
ご入居を心よりお待ち申し上げます。
お気軽にお問い合わせください。093-922-0222ご予約受付 8:30 〜 17:00(平日)
お問い合せはこちら お気軽にお問い合わせください。